京都府の外壁塗装・屋根塗装ならシンセイ株式会社(プロタイムズ福知山店・京都西店)へお任せください!

スタッフブログ

外壁は窯業系サイディングですか?

‘゜★゜’・:*:.。.:*:・’☆。.:*:…:*★:・’゜:*:・’゜*;・’゜★゜’:*:.。
ご覧いただきありがとうございます。

プロタイムズ福知山店 水谷です。

屋根・外壁の塗装なら
地元密着施工で安心の
プロタイムズ福知山店にお任せください!!

*:.。.:*:・’☆。.:*:…:*★:・’゜:*:・’゜*;・’゜★゜’:*:.。。.:*:…:*

築10年【外壁が窯業系サイディング】のお家にお住いの方へ

窯業系サイディングの外壁には、ボードとボードを繋ぐシーリングが入っています。お家のシーリングにひび割れや破断はおこっていませんか?

↑目地シーリング、サッシ廻りシーリングともにひび割れが発生している状態です。

↑目地シーリングが破断している状態です。

こんな症状が見られる方は、早めにメンテナンスをお考え下さい。

なぜなら、そのシーリングを放置すると、家の中に水分が侵入してしまうことが心配されます。

家の中に水分が侵入すると、

外壁と内壁の間に入れてある断熱材が、このようになってしまいます。こんなことになれば、断熱の意味もなければカビなどで体にも悪影響ですよねΣ( ̄ロ ̄lll)

そうなる前に、シーリングの打ち替えが必要です!!

シーリング材は紫外線や雨水の影響で、劣化が早く表れる箇所です。立地環境にもよりますが、新築7年の家でもシーリング材が剥がれてしまっているお家もあります。輪ゴムが買った時は伸び縮みするのに、劣化してくるとプチっと千切れますよね。そんな状態がシーリングに起こっています。

≪シーリング材の打ち替え≫

↑①シーリング材撤去

↑②プライマー塗布

↑③シーリング材充填

↑④仕上状況

↑⑤完成

外壁塗装をするときは、このように劣化したシーリングの打ち替えをしてから塗装するので、シーリング材の上に塗膜で保護され直接紫外線や雨水に触れることが無くなるので、長持ちします✨(*^^)v

*:.。.:*:・’☆。.:*:…:*★:・’゜:*:・’゜*;・’゜★゜’:*:.。。.:*:…:*

福知山市で屋根・外壁の塗装をするなら!!
一度、【プロタイムズ福知山店/シンセイ株式会社】に、お声がけ下さいませ(‘◇’)ゞ

LINEでも気軽にお問い合わせください。
LINE→https://lin.ee/S5rkwEI
宜しくお願い致します☆

‘゜★゜’・:*:.。.:*:・’☆。.:*:…:*★:・’゜:*:・’゜*;・’゜★゜’:*:.。

人気記事

    まだデータがありません。

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
 相談・見積・診断 無料
福知山店TEL 京都西店TEL 大津におの浜店TEL メールでのお問い合わせ

職人募集!

塗装工事を一緒に行ってくれる
協力業者様を募集します!

職人スタッフ 協力業者様募集
お問い合わせ
  • ショールーム来店予約
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ 無料お見積り
to top