色選びのポイント④【日常でも使える】ドミナント効果とは?
2022年05月25日(水)
★★・‥…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・★★
ご覧いただきありがとうございます。
シンセイ株式会社 宮本です。
屋根・外壁の塗装なら
地元密着施工で安心の
【シンセイ株式会社】にお任せください!
★★・‥…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・★★
こんにちは!
今回お話することは外壁塗装に限らず、
パワーポイントで作成するスライドショーや
ネイルなどでも活用できますので、
ぜひ最後までご覧ください☆
ドミナント効果とは?
お仕事などで資料を作成しているときに、
なんか色に統一感がないな・・・となることありませんか?
私も色の勉強をするまでは
統一感ってなに・・・??と思っていました。
しかし、カラーコディネーターの勉強をしているうちに、
少し意識するだけでこんなにも統一感がでるのか!!
と驚きました。
その意識するべきこととは・・・
トーンまたは色相をそろえる!
これだけです。
本当にこれだけで全体のまとまりが全然違います。
この配色全体を支配的な(共通な)要素を用いる効果のことを
ドミナント効果といいます。
ドミナントとは
『支配的な・優勢な』 といった意味です。
ドミナント効果にも
ドミナントカラー配色
ドミナントトーン配色
の2種類があります。
ドミナントカラー配色
こちらは、色相を同一~類似の共通性のある範囲でまとめることで統一感をだし、
トーンで変化を与える配色方法です。
ネイルなどでもこの配色を用いるとかわいく仕上がります☆
ドミナントトーン配色
こちらは共通性のあるトーンでまとめることで統一感をだし、
色相で変化を与える配色方法です。
図の配色はペールというトーンで統一して作成しています。
お部屋の模様替えなどで統一感を出したいときには
同じトーンのものでそろえると、
色が違っていても統一感を出せます。
外壁塗装でも、
お家全体的に統一感を出したいときには、
こういったドミナント効果も意識して
色選びしてみてください☆
最後までご覧いただきありがとうございました!
★★・‥…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・★★
京都府で屋根・外壁の塗装をするなら!!
一度、【シンセイ株式会社】に、
お声がけくださいませ(^^♪
LINEでも気軽にお問い合わせください!
シンセイ株式会社公式LINE・・・https://lin.ee/S5rkwEI
よろしくお願い致します☆
★★・‥…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・★★
執筆者/監修者
営業事務スタッフ
宮本 桃香
カラーコーディネーター(アドバンスクラス)、外装劣化診断士
趣味:音楽鑑賞、動画鑑賞
座右の銘:雨垂れ石を穿つ
人気記事
まだデータがありません。
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]